祝!スクール1周年!
こんばんは。
本日7/3をもちまして、当スクールは無事に1周年を迎えることが出来ました!!
先ずはスクールに関わった全ての方々に感謝の気持ちを伝えたいと思います。
本当にありがとうございます!
キーパーコーチという職業に就いた頃から、いずれは自分のキーパースクールを立ち上げたい!という気持ちで続けてきて、昨年の開校に至るまでに本当に色々な出来事がございました。
自分自身のスキル、時間、場所、ネットワーク、、、
様々な問題を抱えながらもとりあえずやるしかない!と最後は勢いに任せるような形でスタートしたSTJ GK School
どこのものかもわからない人間が急に千葉市の民間のフットサルコートを一面借りてのスタートでした。
事前に連絡をいただいたのは2人の兄弟。
自分がお世話になりまくりの方が代表をしているチームの選手が兄弟で来てくれました。
あの時の特別な緊張感、高揚感は昨日の事のように覚えております。
ほとんどマンツーマンでのトレーニングをした後、末っ子くんも入れてゲームをがむしゃらに楽しんだ初回。
そこからしばらくはマンツーマンでのトレーニングでしたがスクールを途中で辞めることなく、今日に至るまでずっと参加してくれています。
拓夢、歩夢、そしてこんなスクールを初期から理解し支えてくださった2人のご両親には本当に頭が上がらない想いです。
この場を借りて御礼を申し上げさせていただきます。ありがとうございます。
人が人を呼び、少しずつ人が集まり始めたのが秋口から。
選手が増えていく中で前チームの教え子が毎回の様に顔を出しに来てくれた事もありました。
そのおかげで千葉みなと校から新たに萩台校が誕生しました。
まだまだ周知されていませんが中学生クラスも開校し、今週からは気軽に参加できるワンコインで中学生単発トレーニングも開催される事にもなりました。
上手いとか下手とか関係なくて、
少年団だとかクラブチームとかも関係なくて、キーパーを好きな皆んなが年齢を問わず集まれる場所が欲しい。
そんな中で熱くなったり、皆んなでその時の感情を共有できるゴールキーパースクールを目指していきたいという想いがSTJの由来に繋がってるんです。
これから人数が増えようが少なくなろうが私共の信念は変わりません。
新たな風を吹き込むべく、2019年4月からは正式に小原コーチと梅木コーチがスタッフとして加入してくれました。
若い2人ですが本当に情熱を持って選手と向き合ってくれています。
ここのスクールに通っていたあの時があったから…と思ってもらえるような、卒業しても何かの事情でスクールを離れても心の中で残っていられる特別な存在であるように。
初心を忘れることのなく、スタッフ3人で力を合わせて今後も精進して参りたいと思います!
2年目のSTJ GK Schoolもどうかよろしくお願い申し上げます。
代表 佐藤 拓也
0コメント