第17回スクール報告

こんばんは!

ご報告が遅くなり申し訳ございません!

先日無事に第17回スクールを終えることが出来ました。

参加していただいた選手、ご家族の皆さんありがとうございました!

今回のスクールは正しいポジショニングを意識することとDFとキーパーの立ち位置の関係について、フロントダイブの導入を行いました。

正しいポジショニング意識したトレーニングでは、常に動くボールの動きに対して正しいポジショニングを取る事。

またその中でもステップワークと重心の位置も少し意識して取り組んでみました。

どんなに遠く高く跳べても、正しいポジショニングに付いてなくては意味は無いと思います。

正しいポジショニングを常に意識した上で力強いダイブがやセービングが出来たら良いですよね👍

ちょっと内容は難しい部分がありましたが、それを聞いている選手の表情は普段のスクールとはまた違う表情でした。

基礎技術だけではなく少しずつこういった部分にも取り組んでいきたいと思います!

第二のテーマのフロントダイブでは先ずは飛び込む時の姿勢と足の使い方について。

セービングに近いようで実はちょっと違う部分もありますが、頭の位置と足の位置の関係性については通ずるところがあります。

あまり時間を割けなかったテーマではあったので今後また取り組んでいきたいと思います!

今回もご参加していただきありがとうございました!

STJ GKスクール公式ブログ

Share The Joy. 成長する喜びを分かち合う! そんなスクールを目指してます。 千葉県を中心に活動中の ゴールキーパースクールの公式ブログです。 スクール詳細は上記にある、 公式HPにてご確認ください。 ※無料体験実施中です! HPお問い合わせよりご連絡お待ちしております

0コメント

  • 1000 / 1000