第18回千葉みなと、萩台スクール開催報告

こんにちは!
萩台、千葉みなとスクールの報告になります。
選手、保護者の皆様、ご参加いただきありがとうございました!

千葉みなとスクール
・ビルドアップ
・コラプシング

千葉みなとではビルドアップのテーマから取り組みました。止める・蹴るの当たり前のことの徹底と、立ち位置や狙いなども確認して取り組むことが出来ました。最後はゲーム形式でキャッチしてから早く展開を意識したトレーニングにも取り組み、上手くいくためにキーパーとしてのキャッチングやステップなどの基礎技術の向上の大切さも感じてもらえたかと思います。

2つ目のテーマのコラプシングとは?キーパーの身体に近い所の反応時にボールに近い方の足を浮かし、身体のバランスを崩し早く倒れるキーパーの一種のセービングです。最初は戸惑いながらも先ずはやってみる!の精神が勝り、皆んなバタバタ倒れていました。笑

 普段やっているボールに近い足を一歩出して跳ぶセービングとは違ったメリットがあるので、コラプシングと両方とも出来るようになったらシュートストップ率も格段に上がっていきます!

出来ない、やった事ないが出来るようになった瞬間は特別な感情が生まれます。少しでも出来る事が増えていくように皆んなで意欲的にトレーニングしていきましょう!


萩台スクール
・キャッチしてからの展開
・早いステップワークからのシュートストップ

萩台スクールではシュートをキャッチしてからの展開(ディストリビュート)を意識してのトレーニングから取り組みました。キャッチしてから起き上がるスピード、ボールを転がす位置、転がしてから蹴るまでのスピード、、様々な課題やチャレンジしないといけない部分があります!一連の流れをスムーズに進める為にどの作業もしっかりと出来なくては話になりません。それそれのレベルアップにしっかり取り組んでいきましょう!

2つ目のテーマは早いステップワークからのシュートストップでした。直進ダッシュ、クロスステップ、サイドステップを色々な角度や切り替えから行う事が出来ました。ステップ時の視野の確保、重心の位置が固定されて出来るようになってきた関係で、シュートに対しても対応できるようになって来ました。もっと早くステップが出来るように、安定したシュートストップが出来るように引き続き取り組んでいきましょう!

今回もご参加いただきありがとうございました!

担当 佐藤拓也

新HP https://peraichi.com/landing_pages/view/stjgk

スクール生募集中!
体験はお問い合わせからお待ちしております。


STJ GK School千葉みなと校 火曜日
18:30〜19:40 小学3〜6年生
19:45〜20:55 中学生対象 
フットボールコミュニティー美浜 Cコート
〒261-0002 
千葉県千葉市美浜区新港146 
※小学生残り"4"名、中学生は残り"7"名

STJ GK School 萩台校 金曜日 
19:20〜20:30 小学3〜6年生
〒263-0012 
千葉県千葉市稲毛区萩台町485
千葉モノレールスポーツセンター駅より徒歩10分
駐車場はお問い合わせください。
※残り"4"名になります。

STJ GKスクール公式ブログ

Share The Joy. 成長する喜びを分かち合う! そんなスクールを目指してます。 千葉県を中心に活動中の ゴールキーパースクールの公式ブログです。 スクール詳細は上記にある、 公式HPにてご確認ください。 ※無料体験実施中です! HPお問い合わせよりご連絡お待ちしております

0コメント

  • 1000 / 1000