第4.5回中学生スクール開催報告。

第4回中学生スクールの報告になります。

ご参加いただいた選手、保護者の皆様ありがとうございました!

・アップ
・アジリティ
・反応練習1、2
・キック
・反応練習3

 まずアップはいつま通り体を動かしながらランニングをして、ストレッチをしました。
 今回のスクールでは、アジリティと反応の練習を基本的に行いました。
 はじめのアジリティの練習はマーカーを正方形に4つおき、番号をつけ3桁の数字が言われたらその数字順にマーカーをタッチしてから正面キャッチをするという練習をしました。
途中でマーカーの番号を変えながら練習を進めていきました。ただステップを踏むだけでなくしっかりと頭で処理してから行動を起こす。体だけでなく頭も使いながら行える練習でした。
 次に2つの反応練習をしました。
1つ目はシンプルなものでボールを僕が2つもち、選手はステップを踏みながら落とされたボールに反応するというものです。ボールを持っている方はフェイントをかけるなどをして選手はボールが落ちた瞬間を見極めて反応します。ステップをずっと踏んでいるため、アジリティの強化にもつながり反射神経も鍛えられます。
2つ目はゴールの前にコーンやマーカを置いてコーンなどに当たったボールに反応するというものです。この練習はコーンに当たったり、当たらなかったり、当たった時にどこに飛んで来るのかの予想がとても難しく反射神経を鍛える練習としてはかなり難しい練習をしてみました。初めてということもあり、なかなか苦戦をしていた様子でした。
 ここで一度キックの練習をはさみました。今回は、前回言ったフォームを意識して蹴ってくれていて少しずつ成長しているなという印象を受けました。キックはこれからも毎回続けていきたいと思います。
 最後は今回は反応練習をメインとしていたので前回の最後にやった練習と同じ楽しい感じの反応練習をしました。2回目ということもあり、前回より止められていたのではないかと思いました。
アジリティと反射神経も鍛えていけばいくほど上達していくものなので、これからもスクールでアジリティ、反射神経の練習もどんどんしていきたいと思います。

第5回中学生スクールの報告になります!

・アップ
・フロントダイブ
・フロントダイブ+セービング
・キック
・フィスティング

 まず始めはアップをしました。今までのアップとは違い松陰高校でいつも行なっているアップにしてみました。このアップは正面キャッチや、セービング、ハイボールの基礎となっているものです。
 そしてアップが終わった後はフロントダイブの練習をしました。フロントダイブの練習は今までにもしたことがありましたが、今回はより実践的な練習をしました。 
  そしてフロントダイブの練習をした後は、フロントダイブ+セービングのダブルアクションの練習をしました。一つひとつの練習を組み合わせることにより、ステップや、立ち上がり方などいろいろな要素を含めて練習することができます。これからも、様々な要素を組み合わせた練習を行なっていきたいと思います。
 次はキックの練習を行いました。この中学生の部ではキックをしっかりと飛ばせるようにするということもテーマのひとつとしています。今回も前回までに引き続きロングキックの練習をしました。フォームもよくなっており、キックの精度もとても高くなっていて、驚きました。飛距離に関しては蹴る回数を増やしていくしかないのでこれからもキックに関してスクールでも練習を重ねていきたいと思います。
 今回の最後の練習はフィスティングの練習をしました。中学生の失点のパターンとして、頭を超えるようなシュートの対応が苦手な傾向があるのではないかと思い、今回少し難しい技術である、フィスティングの練習をしました。まずは座った状態から形の基盤を作ってから実際にフィスティングを行ってみました。始めて練習するとは思えないくらい飲み込みが早くとても驚きました。練習でできていても実際のシュートとなるとまた少しレベルが上がるので次、フィスティングの練習をするときはより実践的な練習を行っていきたいとおもいます。


暑い夏の練習を頑張って乗り越えた選手にはこれから涼しくなっていく時期もしっかりと練習をこなしてさらにレベルアップしてもらいたいとおもいます。

ご参加いただきありがとうございました!

担当 小原樹

スクール生募集中!
体験はお問い合わせからお待ちしております。


STJ GK School千葉みなと校 火曜日
18:30〜19:40 小学3〜6年生
19:45〜20:55 中学生対象 
フットボールコミュニティー美浜 Cコート
〒261-0002 
千葉県千葉市美浜区新港146 
※小学生残り5名、中学生は空きがございます。
STJ GK School 萩台校 金曜日 
19:20〜20:30 小学3〜6年生
〒263-0012 
千葉県千葉市稲毛区萩台町485
千葉モノレールスポーツセンター駅より徒歩10分
駐車場はお問い合わせください。
※残り5名になります。

STJ GKスクール公式ブログ

Share The Joy. 成長する喜びを分かち合う! そんなスクールを目指してます。 千葉県を中心に活動中の ゴールキーパースクールの公式ブログです。 スクール詳細は上記にある、 公式HPにてご確認ください。 ※無料体験実施中です! HPお問い合わせよりご連絡お待ちしております

0コメント

  • 1000 / 1000