第14回千葉みなと、萩台スクール報告。
こんにちは!
萩台、千葉みなとスクールの報告になります。
選手、保護者の皆様、ご参加いただきありがとうございました!
千葉みなとスクール
・コーディネーショントレーニングからのキーパー基礎
・ポジション移動からのシュートストップ
コーディネーショントレーニングからのキーパーの基礎では器械体操の動きの中からキーパーの動作に近づけて取り組んでみました。以前からこのテーマに取り組む事はございましたが今回はちょっとパワーアップバージョンに挑戦でした。普通の構えや準備なら取れるシュートも少し特殊な動きを入れただけでイージーなミスが起きてしまうのはまだまだトレーニングが足りてない証拠です。
ポジション移動からのシュートストップは千葉みなと校では久し振りに取り組んでみました。以前に比べ構え方や姿勢が良くなって来た選手が増えてきました。身体の近い方のボールには強く触る事が出来た、横っ跳びでボールを弾くことが出来た、、などの成功体験を忘れる事なく継続して出来るように!よりゲームに近い場面で止める事が出来た経験は一番自信になります。もっとそういった場面において力を発揮できるようにトレーニングしていきましょう!
萩台スクール
・セービング時の下半身の使い方と着地の仕方
萩台スクールは前回のシュートストップのテーマ時に出た浮き玉の対応の中で下半身の使い方と着地の仕方をテーマにトレーニングする事が出来ました。下半身の使い方ではボールに近い足をしっかりと運ぶ事を意識し、足の裏でしっかりと踏み込んで跳ぶセービングに取り組めました。身体の大きい、小さいに関わらず正しい身体の使い方を意識する事は大切です。
着地の仕方ではボールが飛んで来たコースに対して正しい受け身の取り方を出来るようにする事と確認をしてから取り組む事が出来ました。ダイブやセービングの抵抗は着地の時の痛いと言う気持ちがあるようでは遠くに高く跳べません。怪我の予防の為にもしっかりとした着地を身につけれるように頑張りましょう!
参加していただきありがとうございました!
担当 佐藤 拓也
新HP https://peraichi.com/landing_pages/view/stjgk
スクール生募集中!
体験はお問い合わせからお待ちしております。
STJ GK School千葉みなと校 火曜日
18:30〜19:40 小学3〜6年生
19:45〜20:55 中学生対象
フットボールコミュニティー美浜 Cコート
〒261-0002
千葉県千葉市美浜区新港146
※小学生残り5名、中学生は空きがございます。
STJ GK School 萩台校 金曜日
19:20〜20:30 小学3〜6年生
〒263-0012
千葉県千葉市稲毛区萩台町485
千葉モノレールスポーツセンター駅より徒歩10分
駐車場はお問い合わせください。
※残り5名になります。
0コメント