第6回スクール報告。
こんばんは!
本日無事に第6回スクールが終了しました。
参加していただいたご家族の皆さん、
本当にありがとうございました!!
初日から2人で活動して来た当スクールですが、本日初めて4人での活動になり、活気のある回にする事ができ本当に感謝です(^^)
今日のテーマはキャッチング!の中の止まってキャッチをする事でした。
シュートが来るまでの準備の中で必ず怠ってしまう事があります。
その中で一番大切な止まってキャッチする事を意識してトレーニングしました。
それぞれ出来る事、出来ない事…
得意な事、不得意な事…
全然あっていいと思います。
大切な事は出来ない事から逃げずにやる事!!
何点取られてもキーパーに取り組む選手に今日も自分は助けられた気がします。
点を取られた後、キーパーは好き?と間髪いれずに聞いてみました。
汗をかきながら笑顔でうん!と言った選手の笑顔が今日一番のMVPだった気がします。
キーパーを上手くなりたい気持ち=キーパーが好きである事
この等式はいつになっても崩れる事は無いと思います。
キーパートレーニングを通じて選手自身の心の成長も感じていただけたら嬉しいなぁ…なんて思うものです。
今日初参加の選手に今まで参加していた選手がこうやってやると出来るよ!と教えていたのを見るとやっぱりキーパースクールやって良かったなぁ!とか思ってしまいました。
こういうやり取りがスクール内で沢山あって、皆んなが成長出来て喜びを分かち合う輪が少しでも広くなっていったら良い。。
それがこのスクールの目指すべき場所なのかもしれません。
次回は10/23になります!
次回も楽しみにお待ちしております。
本日は遠い所からわざわざ足を運んでいただきありがとうございました。
0コメント