第3回スクール報告。
こんばんは。
先週は第3回のスクールでした。
テーマは
"キックの大切さとセービングのカタチ作り"
サッカーをやる上で一番大切なキックの基本からトレーニングをしました!
キックの当てる部分と使い分け、状況に応じて回転を変えたり足のどこの部分に当てるか、知ってるようで知らない事にフォーカスさせていただきました。
セービングのカタチ作りでは痛くない倒れ方、正しい倒れ方をフォーム作りの一環で取り組んだ後に実際に切り取ってトレーニングしました。
恒例の最後のゲームでは元気よくフィールドもキーパーも出来ました!
キーパーと言う枠だけに囚われない事が凄く大切な年代だと個人的には思っていますので…
また次のトレーニングが楽しみです!
次回はしばらくお休みさせていただき、
火曜日、8/21 18:40〜19:50
フットボールコミュニティ美浜 Cコート
になります!
また沢山の出会いがある事を楽しみにしております!
今回参加してくれた選手、保護者の皆様、
誠に有難うございました!
またいつでもお待ちしております。
佐藤
0コメント